2020.05.10
蝶ヶ岳 2019/5月
朝陽は穂高連峰とは逆の方向から昇ってくる。 太陽の光と人のシルエットはやはり絵になりますね。 山でご来光を眺める、テント泊登山の醍醐味です(^^)
α7II + SEL24105G
「絶景の穂高連峰」蝶ヶ岳
「太陽掴み」蝶ヶ岳
風不死岳 2019/2月北海道の風不死岳へ今年の初登山へ行ってきました。その登山はじ…
※写真は複数枚のスライダーになっております。<>をクリックしてご覧ください。伯耆…
蝶ヶ岳 2019/5月蝶ヶ岳の山頂、テント場からの絶景ビュー!左から西穂高岳、奥…
大雪山 旭岳 2019/3/173回登っているが未だ山頂からの綺麗な景色をみたことが…
伯耆大山 江府町 2019/2/24下山して帰る途中の道端からの風景。本来ならここの…
大雪山黒岳 2019/9月太陽が昇ってきて一面がオレンジ色に染まり、登山者たちの歓声…
唐松岳山頂 2018/10/8ご来光前の時間に五竜岳にかかる滝雲。雲の河。流れる雲が…
北アルプス燕岳 2017/3月燕山荘から富士山方面を望むご来光の時間も太陽は見え…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。