雲海の向こうの富士「燕岳」

北アルプス燕岳 2017/3月

燕山荘から富士山方面を望む
ご来光の時間も太陽は見えず

α7II + SAL24F20Z(マウントアダプターLA-EA4使用)

 

山小屋と天の川「燕岳」

朝陽に照らされるルミナスKOBE「神戸メリケンパーク」

関連記事

  1. 「重装備の鎖場」唐松岳五竜岳

    唐松岳→五竜岳の縦走路 2018/10/8テント泊装備で岩場をいく相方の登山女子です…

  2. 「バックカントリーギア」十勝岳三段山

    ※複数写真のスライダーになっております。少し表示に時間がかかる場合があります。十勝岳三段山 …

  3. 「スタートレイルチャレンジ」蝶ヶ岳

    ※動画が表示されるまで少し時間がかかる場合があります蝶ヶ岳 2019/5月蝶…

  4. 「モノクロ大雪」大雪山旭岳

    大雪山旭岳 2020/3月ゴーグルしてたのに太陽と雪の反射が眩しすぎて、カメラで何を…

  5. 「冬の十勝岳連峰(パノラマ)」美瑛 白金温泉付近

    ※写真はパノラマになっております。クリックすると拡大表示されます。(ファイル容量が大きいので…

  6. 弥山からのご来光「伯耆大山」

    伯耆大山 弥山より剣ヶ峰方面の展望 ご来光 2018/3/4今シーズン初のご来光。…

  7. 「朝焼けとシルエット」唐松岳

    ※画像2枚のスライダーになっています唐松五竜テント泊縦走2日目の朝、ご来光を眺める登山女子の…

  8. 「みんなのアイドル」大雪山黒岳

    大雪山黒岳 2019/9月大雪山の黒岳へテント泊で登山に行ってきました。そこで姿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP