-
※写真はパノラマになっております。クリックすると拡大表示されます。(ファイル容量が大きいので…
-
大雪山 旭岳 2019/3/17山の中腹にある大きな岩の上での1枚。手が画面から中…
-
大雪山の麓 2019/3/18麓の広大な畑の向こうに旭岳が見える… はずなんですが雲…
-
ラビスタ大雪山 2019/3/17-18大雪山から下山してからは、すぐそばにあるラビ…
-
※上記の写真はパノラマ画像となっております。クリックすると拡大表示されます(ファイル容量が大…
-
※上記の写真はパノラマ画像となっております。クリックすると拡大表示されます(ファイル容量が大…
-
大雪山の麓 (大雪山から美瑛にいく中間あたり) 2019/3月前日の雪で木々に霧氷が…
-
大雪山 旭岳 2019/3/173回登っているが未だ山頂からの綺麗な景色をみたことが…
-
伯耆大山 三ノ沢 2019/2/24三ノ沢にて南壁をタイムラプス撮影してきました。同じ撮影で…
-
伯耆大山 鍵掛峠 2019/2/24完全に貸し切りの鍵掛峠。下山後はここで20分くら…
-
伯耆大山 江府町 2019/2/24下山して帰る途中の道端からの風景。本来ならここの…
-
伯耆大山 三ノ沢 2014/2/24三ノ沢から下はツリーランになるので、この日は三ノ…
-
伯耆大山 三ノ沢 2019/2/24三ノ沢から登坂して剣ヶ峰へいこうと思っていました…
-
※写真は複数枚のスライダーになっております。<>をクリックしてご覧ください。伯耆…
-
※上の写真はパノラマなのでクリックすると拡大表示されます(綺麗に表示去れるまで少し時間がかか…
-
支笏湖から見る恵庭岳 2019/2月風不死岳からの下山後に支笏湖の湖岸からみた恵庭岳…
-
風不死岳 2019/2月風不死岳は標高はあまり高くなく、いわゆる「低山」と呼ばれる部…
-
風不死岳 2019/2月北海道の風不死岳へ今年の初登山へ行ってきました。その登山はじ…
-
※複数写真のスライダーになっております。伯耆大山 2018/11/11日の出時間に三…
-
伯耆大山 2018/11/11槍ヶ峰直下の細い稜線部分。慎重にわたる登山女子こと相方…
-
伯耆大山 2018/11/11剣ヶ峰山頂の少し手前。この細い稜線をいく。左へ落ちれば…
-
伯耆大山 剣ヶ峰 2018/11/11はじめて大山を裏から登って剣ヶ峰へ向かう登山女…
-
※パノラマ画像なのでクリックすると拡大表示されます(データサイズが大きいので表示に少しだけ時…
-
五竜岳 2018/10/8五竜岳の山頂から鹿島槍ヶ岳への縦走路。キレットが険しい。雲…