十勝岳には登らない vol.2「十勝岳望岳台」

※パノラマなので写真をクリックすると拡大表示されます。

十勝岳望岳台 2018/6月

6月で朝の気温は0℃くらいでしたよ。さむぅ。
パノラマっていつもカメラの機能で簡単に撮ってるけど、ちゃんと何枚かをしっかり合成してみたさある。でないとカメラの機能だとピントが1か所にあってそのほかがボヤけてしまう。

α7II + SEl24105G

十勝岳には登らない「十勝岳望岳台」

撮影が苦手な場所「青い池」

関連記事

  1. 「太陽掴み」蝶ヶ岳

    蝶ヶ岳 2019/5月前からやってみたかったんですが、ついにご来光を掴んできました(…

  2. 「久しぶりの登山」十勝岳三段山

    十勝岳三段山 2020/2月ものすごく久しぶりに山へ行ってきました!十勝岳三段山…

  3. 「早出」五竜岳

    五竜岳 2018/10/9最終日にテントを撤収して早々と下山するときに五竜山荘とテン…

  4. 「わずかな光と照らされる彩」大雪山白雲岳

    白雲岳 2017/9月去年の9月10日くらいかな?白雲岳のテント場から。ずっと曇りだ…

  5. 「大キレットに沈む夕陽」蝶ヶ岳

    蝶ヶ岳 2019/5月山で迎える朝も好きですが、山に沈んでいく夕陽を眺めるのも好きで…

  6. 寝坊してキリン峠「烏ヶ山(伯耆大山)」

    伯耆大山 烏ヶ山 2018/2月今シーズン初の伯耆大山。天気と日曜日がタイミングずっ…

  7. 「軽いは正義」大雪山黒岳

    大雪山黒岳 2019/9月黒岳のテント場に荷物を置いてお鉢平へ向かっているときの写真…

  8. 西日本の槍「伯耆大山」

    伯耆大山 槍ヶ峰 2017/11月三ノ沢から剣ヶ峰の途中。槍が峰を登頂後、少し先に進…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP