「雪なし裏大山(パノラマ)」伯耆大山

※パノラマ画像なのでクリックすると拡大表示されます(データサイズが大きいので表示に少しだけ時間がかかります)

伯耆大山 2018/11/11

久し振りに大山へ。本当ならば雪が積もっているはずなのですが…気温もたかく半袖いいくらいの暑さでした。
三ノ沢から槍ヶ峰をとおって剣ヶ峰へ。剣ヶ峰からピストンして戻るときのパノラマです。
5時出発でしたが下山開始するころには雲もなくピカピカの晴れで逆に写真映えしない天気でしたね。

よく見るとどこかに人が隠れています。

α7II + SEL24105G

「難易度高」五竜岳

「尻込み」伯耆大山 剣ヶ峰

関連記事

  1. 「もぐもぐ・・・」大雪山黒岳

    ※複数写真のスライダーになっております。少し表示に時間がかかる場合があります。大雪山黒岳 2…

  2. 「みんなのアイドル」大雪山黒岳

    大雪山黒岳 2019/9月大雪山の黒岳へテント泊で登山に行ってきました。そこで姿…

  3. 「早出」五竜岳

    五竜岳 2018/10/9最終日にテントを撤収して早々と下山するときに五竜山荘とテン…

  4. 「わずかな光と照らされる彩」大雪山白雲岳

    白雲岳 2017/9月去年の9月10日くらいかな?白雲岳のテント場から。ずっと曇りだ…

  5. 「スタートレイルチャレンジ」蝶ヶ岳

    ※動画が表示されるまで少し時間がかかる場合があります蝶ヶ岳 2019/5月蝶…

  6. 十勝岳には登らない「十勝岳望岳台」

    十勝岳望岳台 2018/6月6月なのに残雪があってバックカントリーしてる人までいた。北海道お…

  7. 「スキーハイク」野幌森林公園

    野幌森林公園 2020/1月前日に3,40センチ程のドカ雪が降り山でバックカントリー…

  8. 西日本の槍「伯耆大山」

    伯耆大山 槍ヶ峰 2017/11月三ノ沢から剣ヶ峰の途中。槍が峰を登頂後、少し先に進…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP